どうもかずーきです!
本記事では大阪福島界隈のおすすめな立ち飲み居酒屋をご紹介。
全て徒歩圏内なのではしご酒にぴったりです。
また1人飲みにもおすすめですよ!!
立ち呑み ジャックとマチルダ
入り口、雰囲気がありますね〜。
ジャックとマチルダ初来店。
夜はいつも混み合ってるイメージです。
夕方にいきました。
レトロな店内が良いですね〜!
BGMも(私が行った時は)東京事変などがかかっていて気に入りました。
メニューはこんな感じです。
日本酒が豊富!
そしてフードメニューがシンプルでわかりやすいですね。
とりあえず、ビールとあてをちょこちょこと..
いや〜、お外が明るいうちから飲む酒はたまりませんな〜笑
アテの量もちょうど良い!
これなら1人できても色々つまめるし、はしごもしやすいですね。
もちろん味もgood!!
価格や雰囲気も含め人気の理由がわかりますな〜!
再訪すること間違いなしでしょう〜!
はしご酒ということで、2軒目へ向かいます~。笑
路地裏アバンギャルド
ジャックとマチルダからさらに路地裏に入ること徒歩30秒。
系列店です。笑
系列店だけあってメニュー表の作りは一緒。笑
ですが料理は異なります!!
とりあえずハイボールにて、開幕です。
料理は珍しいものが食べたいな〜と思い
ハモを注文。
ハモと万願寺。
鱧って普段食べないですよね、、。笑
京都の錦市場で串に刺さってるやつを食べたくらいですね、、。
鱧も出汁、そして梅干しとシシトウ。
最高の組み合わせ!笑
とろとろな豚トロキムチ
そして最も衝撃的だったちくわ揚げ。
中の緑色のものはわさびです。
店員さんが辛いのでお気をつけくださいと言うほどに。笑
あ、辛いんだろうなと思いながらも1口でパクリ。
ツン!とくる刺激。
予想の少し斜め上を行く辛さです。笑
しかし尾を引くことなくなく、スッと潔く消える辛さ。
優秀なわさびだ。笑
入り口横の壁。
よく見ると日本酒のテイストマップになっている!
香りの強弱、おすすめは燗か冷か。
目に入ったので、とりあえず♫
日本酒素人ですが、おいしかったです。笑
きゅっと飲み干しました。
〆に赤玉と山芋フライ!
ホクホクでこれまた旨し。
少し飲みすぎたか。
しかし大満足です。
さぁさぁお次はこちら。
立呑処ヒノエ
さっきの2店からは少し歩きますが、射程圏内ですね。笑
徒歩7分くらいでしょうか。
ここもすごく居心地良いのです。
お造りやゴーヤ、肉どうふなどなど。
感動したのは見た目はオムレツな卵焼き。
割ると和風の出汁がじゅわっと出てきます。
半熟具合も完璧で、卵好きなわたしにはたまりませんでした。
ここもリピート決定です!笑
もっと食べログ評価高くていいのにな~。
管理人が気になっている立ち飲み
これから開拓しようと思っている福島の立ち飲み居酒屋です!
早くいかねば・・・!!
立寄処 桜子
立呑 ぽっぽ亭
日本酒酒場立呑み 仁
あわ鷹 別邸
関連記事
www.kazuki-iroiro.com
www.kazuki-iroiro.com
www.kazuki-iroiro.com
www.kazuki-iroiro.com
以上になります!
大阪の福島は本当に素敵なお店がいっぱいありますね~!
良い街なので是非行ってみてほしいと思います!!
最後までお読み頂きありがとうございました!
【飲む前に】
【飲んだ次の日におすすめ】
【二日酔いの日には・・】