どうもかずーきです。
週2で整体に通い始め今日で3回目。
ストレッチの効果もあり、だいぶ痺れが薄くなってきました。
あれだけの激痛&麻痺だった椎間板ヘルニアですが、手術しなくても治るのですね…嬉
整体帰りに久しぶりに郵便受けをチェックすると、
JT(日本たばこ産業株式会社)から配当金のお知らせがきておりました。
「わーい!わーい!」
実はプロフィールにも書いている通り、株をやっております。
毎回のボーナスでちょこちょこと株を買い足していくうちに(入金額が)100万円くらいになりました。
当時は持っていた株の価格も右肩あがりで1.5倍近くに膨らんでいたのですが・・・
年末の株安でボボーン!と下落しました。
結果的に(今全ての株を売れば)2万円プラスくらいまで落ちてしまいました。
ぎりぎり損していないくらいです・・・笑
下がったけど持ち直すはず!
ここが底値でしょう!買い増しだ!
なんて思って、売るタイミングを完全に間違えました。笑
そんな株ですが『配当』というものがございます。
株式会社が株主へ利益を還元するのが配当です。
【今回のJTの場合】
・6月末/12月末の権利確定日に株を持っているともらえる。
私は12月末に100株持っていたので今回7500円の配当をゲットです。
まだ保持していますが、1月に株を売り払っても権利確定日にさえ株を持っていればもらえます。
こんな感じで自宅に届きます。
お金は証券口座に振り込まれます。
1株持っていれば年間で150円の不労所得になります。
JTの株は最小100株からで買えるので、実際は15000円の不労所得になりますね。
2019年3月22日時点のJTの株価が1株あたり2752円です。
1株の配当が150円です。
配当150 ÷ 株価2752 = 0.54
となるので配当率は5.4%になります。
この配当率はめちゃめちゃ高いです。
だいたい1.5%〜2.5%くらいですかね…
3%あれば嬉しいくらいです。
非常においしい。
が!!
私はとても損をしています。笑
なぜなら1株が2953円の時に買ったからです。
タイミングが悪すぎました….
100株からなので295,300円で買いました。
今はその株の価格が275,200円になっています。
ということは、(今売れば)20,100円損しています。笑
なので今の株価2752円が延々と続くとすると、2年保持していれば元は取れます。
配当金15,000円×2年の計算です。
ただし株価が2752円からさらに下がる可能性も十分にあります。
なんなら仮に倒産して株の価値がなくなると私は、配当金を除いた295,300円丸々損します。
もしくは1株あたり150円の配当をやめます!とJTが言ったら、もう配当金はありません。
そうなると株価も下がりダブルパンチです。笑
もちろん株価が上がる可能性もあり1株4000円とかで売れればとてもプラスになります。
株と配当の簡単なご説明でした。笑
上がりますように…
タバコは吸いませんが、、、
頑張れJT!!
最後までお読みいただきありがとうございました!