
『酒場スタンド ニューツルマツ2』が2020年11月にOPEN!
なんば・日本橋エリアの『寿司と天ぷら ニューツルマツ』の2店舗目になるそうです。
インスタグラムでも話題になっており、インスタ映えする魅力的な料理がたくさん♪
本記事では今話題の『酒場スタンド ニューツルマツ2』の魅力をお届け致します!
ニューツルマツ2への行き方(うえほんまちハイハイタウン)
最寄駅は近鉄の大阪上本町駅、もしくは大阪メトロの谷町九丁目駅となります。
お店は『うえほんまちハイハイタウン』という商業施設の地下1階に。
駅から直結しているので雨の日でも濡れずにたどり着くことができます。
結構レトロなビルで、大阪駅前ビルのような雰囲気!
飲食店は地下1階から5階まで、数え切れないほどあります。
最寄駅:大阪上本町駅・谷町九丁目駅
場所:ハイハイタウン地下1階
関連ランキング:居酒屋 | 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅
外観・内観やメニュー表

外観はオープンな感じです。
お店の混み具合がすぐにわかるので、通った時に空いていたらついつい入ってしまいたくなりますね♫

基本的にカウンター席とテーブル席なのですが、裏口から入ると立ち飲み専用カウンターもあるようです!
ふらっと1人でも入りやすい工夫がされています。

ノーマルハイボール280円、生ビールは330円とお酒がとにかくリーズナブル♫
他にもお茶割りの種類が豊富なのが面白いですね。
日本酒や焼酎もいくつか銘柄があります!
飲み過ぎても財布に優しい価格設定なのがとても嬉しいですね!

フードメニューには親切にも『インスタアイコン』が標準搭載。(笑)
つまみは300円〜500円の価格帯が多く、ドリンクと同様にリーズナブルな印象です。
早速色々と注文してみました!
おすすめのインスタ映えメニュー

鶴のグラスで♪しまなみレモンサワー

まずはレモンサワー♫
ではなく生ビールでしっかり乾杯。(笑)
2杯目にしまなみレモンサワーを注文してみました。
鶴のサワーグラスがかわいいですね!
なかなかの映えポイントではないでしょうか。
目利きの魚屋箱盛り(¥999)

これが999円!?と疑ってしまうほど豪華。
プリプリの海老にカンパチやタコ、サーモンなどなど。
見た目もさることながら鮮度も抜群です。
これは絶対注文すべし!
いくらバターフランス(¥300)/最強うにホーレン(¥800)


バケットに贅沢品が乗っかったおつまみです♪
個人的にはいくらバターフランスが美味しくてびっくり!
いくらとバター相性が予想の斜め上をいくバッチリ具合。
美味しいので食べ過ぎ注意ですね。
酒場のポテサラ +とろ玉(¥400)

酒場のポテサラにとろ玉のトッピングです。
ポテサラの上に半熟卵がどーんと乗っていて見るからに美味しそうな一品。
コロッケを潰したポテサラで熱熱サクサクなのが特徴です♪
とろーり温玉が絡まって複雑な食感を楽しむことができます。
極上にぎりめし雲丹のせ(¥1000)

シメはこれで間違いなし!
店員さんがバーナーで豪快に炙ってくれます。
レアな牛肉と雲丹のコクがタレご飯に合っていて最高です。
幸せな気分になれます♪笑
管理人もインスタに投稿!
私もしっかりにインスタに投稿させてもらいました。
本当にリーズナブルで美味しく、インスタ映えのオンパレード。
次は立ち飲みエリアでも飲んでみたいですね。
ハイハイタウンは他にも居酒屋が多いのではしご酒にもオススメです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければコチラもフォローお願いします♪